2006-03-08[n年前へ]
■クリップ-オン マルチ(1000)&ゲルインク改造 
 色々アイデアスケッチをしたりする時や他の人に何かを説明する時、多色ボールペンを使う。これまでは、四色ボールペンを使っていた。先日、文房具屋で「四色ボールペン+シャープペンシル(消しゴム付)」というクリップ-オン マルチ (1000)を見かけて思わず買ってしまった。これは便利だ。ただし、シャープペンシルが付いているのも便利ではあるが、(欲を言えば)他の色のボールペンとか修正ボールペンが装着された5色ボールペンなら、私自身の用途としてはさらに便利そうだ。
 色々アイデアスケッチをしたりする時や他の人に何かを説明する時、多色ボールペンを使う。これまでは、四色ボールペンを使っていた。先日、文房具屋で「四色ボールペン+シャープペンシル(消しゴム付)」というクリップ-オン マルチ (1000)を見かけて思わず買ってしまった。これは便利だ。ただし、シャープペンシルが付いているのも便利ではあるが、(欲を言えば)他の色のボールペンとか修正ボールペンが装着された5色ボールペンなら、私自身の用途としてはさらに便利そうだ。
 リンク先は、クリップ-オン マルチを(水性顔料系インクにゲル化剤を添加してインクの粘度を上げた)ゲルインクボールペンに改造するための情報など。(参考: ゲルインクと紙の相性…)




2006-05-28[n年前へ]
■原子核になった人 "Juggling in a Cone" 
 透明な円錐を逆さに立てて、その中に入り込む。つまり、透明な漏斗の中に入り込んで、ボールを転がしジャグリングをする、というビデオ"Conic - Juggling in a Cone (Preview)" なんだか、人間が原子の世界の中に入り込んでしまったような、そんな感覚になるビデオ。



2006-07-09[n年前へ]
■Thinkpad上でボールを転がす"Thinkpad Ball" 
  Lenovo(IBM)社製のノートPC Thinkpad 上で、ボールを転がして遊ぶThinkpad Ball . Thinkpad を傾けて、(Thinkpad の筐体の上の)ボールをコロコロ転がして遊んでみよう。


2006-08-21[n年前へ]
■ボールを頭上に載せて運ぶ「くっつきドリブル」 
 Narinari.comの「サッカーに新たな大技? 話題呼ぶ「くっつきドリブル」とは」という記事。
頭でリフティングをしながらピッチを走り回り、…(その)頭の上をはねるボールを奪うには、相手選手は上手くボール目がけてヘディングを仕掛けるか、ファウルで止めるしか方法がない
2006-10-19[n年前へ]
■Sony Bravia のカラフル「絵の具花火」CM 
 「カラフル・スーパーボール」CMもとても美しかったSonyのBraviaの新コマーシャルが、Sony Bravia のカラフル「絵の具花火」CM。粉体(スーパーボール)、液体(絵の具花火)ときたら、この次は、気体か少し大きめな物体辺りになるのだろうか。




